子どもの歯科治療のためのサイト 歯と子ども.com
お父さん・お母さんへ小児歯科にたずさわる方へトレーニング編治療編治療のコツ用語集
トップページ
 
小児の直接抜髄
小児の直接抜髄小児の根充小児の印象乳歯冠のセット・小児のインレーのセット
 
注意
子どもは思いがけない行動をするため、すぐ対処できるようにする。
カートリッジネオクリーナシリンジなど、注射器の形をしている物については、治療中の子どもだけでなく、他の子どもにも見えないようにする。
チェアーを上げたり、下ろしたりする時は一言子どもに声を掛ける。
診療途中でも上手くできたことがあれば絶えず、上手に出来たことを褒めてあげましょう。
 
治療
小児の直接抜髄の手順は以下の通りです。
ゼリーを付ける麻酔をする休憩タイムラバーダムセット
  → けずる抜髄洗浄ちょう薬ストッピング の順で行う。

※下記の記述中、「□□〜」は話しかける会話、括弧書き(□□〜)は行動です。
 
ゼリー(いい匂いのお薬)を付ける

「つっかい棒ね、おっきなアーンして。」
バイトブロックを入れる。)

「おつばさん取るやつ入れるね。」
排唾管を入れる。)

「わたさん入れるね。」
(ロールワッテを入れる。)

「いい匂いのお薬付けるね。でもなめるとまずいからなめたらダメだよ。」
(ゼリーを付ける。)

(砂時計を用意して子どもに持たせる。)
「手出してお砂さん持って見ててね。」

「お砂さんがなくなったら教えてね。そしたらいい匂いのお薬取るからね」

(子どもと会話し、恐怖感、緊張感をやわらげる。)


麻酔(お虫さんが眠くなる薬)をする

「わたさんといい匂いのお薬とるけど、まだなめちゃだめだよ。お砂さんがなくなったら反対にしてね。」

(子どもに見えないようにカートリッジを持つ。)
「ちょっとギュッとするけど、これだけがんばってね。」

浸麻をする
(出来るだけゆっくりと薬を入れていく。薬を入れている間、常に子どもに話しかけるようにする。)
「お口の中でふうせんがふくらんでくるよ。」

「どう?ふくらんできた?」
「もっとおおきくなるよ。」

「お虫さん、ぐーぐー言ってきたかな?」

(子どもの表情をみて、「まずい?」と聞いたり、「まずい」と言われたらバキュームをする。)

(カートリッジを使い終わったらすぐにキャップをして、タオルなどでかくす。)

「わたさん、とるね。」
(ロールワッテをとる。)

「おっきなアーンして。」
(バイトブロックと、排唾管をとる。)

「まずいでしょ。お口が変だからお顔を前の方に出して、いっぱい、ぐちゅぐちゅぺ、してね。」
(うがいをする時に口から水がこぼれると、子ども自身がビックリするのであらかじめ声をかけておく。)

「ぐちゅぐちゅぺ、したらベットさんからおりていいからね。ベットさん下におりるよ。」
(チェアーを下へ下ろす。)

「お口が変なの分かるよね。ベロでさわってもいいけど、手でさわらないでね。」
「お虫さんが起きないようにそーっとしておいてね。」
「お虫さんが寝ちゃうまでお母さんとあそんでてね。」


休憩タイム(10〜20分)

(親に説明する)
「麻酔がしてあります。10分ぐらい遊んでいてください。口を手で触らないようにして下さい。」

(タイマーをセットし(10分ほど)、残り3分になったら子どもをトイレに行かせる。)
「○○ちゃん、今からお虫さん退治するのに時間がかかるから、トイレに行って来てね」
「行ってきたら中に入ってね。」

(子どもが来たらエプロンを付け、チェアーにのぼらせて口をゆすがせる。)
「ベットさんにのぼってぐちゅぐちゅぺ、してね。できたら、ゴロンしてね。」


ラバーダムセット

「レインコートさんね。これをつけておくとお口の中にお水も、お虫さんも、
お薬もいかないんだよ。」

(ラバーダムをセットする。)

「カガミでお口の中見ててね。」
(子どもに鏡を持たせる。)

「つっかい棒さん入れるね。おっきなアーンして。」
(バイトブロックを入れる。)

「おつばさんとるの入れるね。」
(排唾管を入れる。)

「レインコートさんひろげるね。」
(ラバーダムをエキスカで広げる。)

(ヤングのフレームを付ける。)

(ティッシュを入れる。)

「お虫さんみえた?そうしたらカガミさんちょうだい。」
(子どもから鏡を受け取る。)

ラバーダム(レインコートさん)を付けた所

「水がお顔にかかったり、かゆかったり、
お虫さんが起きて来ちゃってギュッとなったりしたら、
ご用がある時は、こっちの手(左手)を「はい」しておしえてね」

ご用がある時は左手を「はい」して教えてね。


けずる

(少し削ってみてから、手を止めて質問をする。)
「ご用がある時はどっちの手を「はい」するのだったかな?」
(子どもが右手をあげたら、左手をあげる事をおしえる。左手をあげた時はほめる。)

「掃除機さんと音の出るお水さんがいくよ。痛かったら「はい」しておしえてね。」
(削る、バキュームをする)


抜髄(お虫さんのお部屋をきれいにする)

クレンザー使用後、子どもに見えないようにかくす。リーマー、ファイルで抜髄と拡大をする。)
(ずっと子どもに話しかけながら行うようにする。)

「お虫さんいなくなっちゃったから、今度はお虫さんのいたお部屋のお掃除するね。」

「○○ちゃんは、おもちゃを出して遊んだら、おかたづけするかな?」

「お虫さんはきたない所が好きだから、おかたづけしないんだよ。
だからお虫さんのいたお部屋のお掃除するんだよ。」


「お虫さんのお部屋はすごーく小さいお部屋が3つあるよ。」

「きたないのがいっぱいでてきたよ。」

「すごーくきれいになったよ。」


洗浄

「お虫さんのお部屋を洗うね。」
(水とエアーをする)

(バキュームをする。そのまま続ける。)

「お薬を2つあわせるとアワがボコボコって出てくるよ。」
(ここで使う器具(シリンジなど)は全部子どもに見えないように
使用すること。)


ちょう薬

「お薬入れるね。もう少しで終わりだよ。きれいになったよ。」
(ブローチで根管へ薬をふく)


ストッピング(ふたさん)

「◎◎色のふたさん入れるね。なめると熱いからなめちゃだめだよ。」
(ストッピングを根に入れ、ストッパーで形を整える)

「レインコートさんはずすね。」
(ラバーダムを外す。)

(バイトブロック、排唾管を外す。)

「はい、よくできました!たくさんぐちゅぐちゅぺ、してね。おわりです。」

「ぐちゅぐちゅぺ、が出来たら、おりていいからね。」
「ベットさん下におりるよ。よくがんばれたね。上手に出来たね。」
(チェアーを下ろして、子どもが降りたらエプロンをはずす。)

子どもに上手に出来たことを褒めてあげましょう。
 
 
 
このホームページの内容についてのお問い合わせは
FAXにて受け付けております。
 〒445-0072
 愛知県西尾市徳次町小藪10−2
 TEL:0563-54-3708
 FAX:0563-56-1676
 岡田歯科医院 岡田順子まで。
■木(午後)・金・土曜日 診療
 岡田歯科医院
■水曜日のみ診療
 〒104-0032
 東京都中央区八丁堀3丁目14番2号
 東八重洲シティービル1階 田中歯科医院
 TEL:03-3553-8841
メールでのお問い合せも受け付けはじめました。
パソコンが苦手なため、返事にお時間がかかるかとおもいますが、
ご了承いただいた上でメールをいただければ幸いです。
j-okada@vesta.ocn.ne.jp
>>診療時間などの医院のご案内はこちらをご覧下さい。